あなたの寄付で、実現すること
500円の寄付で
1人の方に対して、まとまった情報提供ができます。たとえば、その場でネットで調べた情報を印刷してファイリングしたり、小冊子等を取り寄せることができます。
1,000円の寄付で
相双地域全域で、車に乗っての活動ができます。たとえば震災前に住んでいた地域を見に行ったり、医療受診や関係機関に同行できます。
5,000円の寄付で
その方の興味関心にあわせた体験を提供することが1回できます。例えば、買い物や簡単な料理などの生活スキルを高めたり、手芸や切り絵、プログラミングなど道具を使ったワークができます。
宛先や文面を間違えて出せなくなってしまったり、使わずに眠っている年賀はがきや官製はがき、切手はありませんか?「書き損じはがき」や「未使用はがき・切手」を下記にお送りください。セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンではお送りいただきましたはがきや切手を活動費として大切に活用させていただきます。
送付先
〒975-0034
福島県南相馬市原町区上渋佐原田464
クオリティ・コーポA101号室
一般社団法人
南相馬ひきこもり支援センター
書き損じはがき係宛
〒975-0034 福島県南相馬市原町区上渋佐原田464
クオリティ・コーポA101号室
https://www.373soma-hikikomori.com
写真提供:南相馬市